秋の花                     (2003/11/09)
                                                                                   戻る

 秋に花が咲く野草も多い。春ほど咲き乱れることはなく、ひっそりとだがいろいろと咲いている。
 小さな花でも近づいてみると見事な色、形、そして機能的だ。今年撮影した花の一部を紹介します。
 (識別は,KOさんにお世話になりました。また、「花のおもしろフィールド図鑑」や、いろいろなHPを参考にしました。)
                                                
 デジタルカメラ:OLYMPUS CAMEDIA  C-4100ZOOM

ヤクシソウ
 大平公園の池の畔。
南大沢では、いたるところにある。

花は、直径1.5cmくらい

シラヤマギク
清水入緑地。これも沢山ある。
ヒラタアブの仲間が訪れた。


キバナアキギリ
清水入緑地
一箇所に数本のみ。
マルハナバチが花の奥に入ろうと中央の赤紫の部分を押すと、
てこの原理で上からおしべが降りてきて花粉を背中に付けられてしまう。

キクイモ
清水入緑地
北アメリカ原産の帰化植物。
健康食品になるようだ。

タイワンホトトギス
南大沢3−14団地内
何株も斜面の一箇所にあった。
園芸種が野生化したのだろうか。
セイタカアワダチソウ
清水入緑地
これも、北アメリカ原産の帰化植物。
いたるところにある。

センブリ
尾根緑道

ドクダミ、ゲンノショウコとともに昔からの民間薬として使われる。
少なくなってしまったが、何株か群生していた。

ミゾソバ
長池公園
10月に多摩川と大栗川合流点で見た群落は見事だった。
水辺に群生する。

ノハラアザミ
清水入緑地

キツネノマゴ
清水入緑地
小さな目立たない花ですが、沢山あります。

          
戻る