モリアオガエル            (2002/05/25)

     写真をクリックすると大きくなります。(30〜40KB程度)


以前から、モリアオガエルを見たいと思っていた。
都立大の森の中に、イモリ池というのがある。
森の奥にある小さな池だが、ここにモリアオガエルが産卵をしているというので見てきた。(写真1)

5月12日に行ったときには見つからなかった。
5月13日に最初の産卵があったようだ。
5月19日には2個の卵塊を見つけた。
池の上に張り出した枝に泡状の塊を作りその中に卵を産む。(写真2-3)
その中で、おたまじゃくしになり、やがて池の中に落ちて泳ぎだす。
思っていたより大きく、ソフトボールより大きいくらい。
今日行ったら、5個あった。
それも水面から10mくらいの高さにもあった。(写真4)
水面から1〜2mくらいの枝に産むのだと思っていた。
あんな上空で、おたまじゃくしになるなんて・・・・・・・
見上げる先におたまじゃくしと言うのも不思議だ。
これから、6月頃にかけて20個ぐらい出来るそうだ。
何とかモリアオガエルを見たいと思って探したが、どうしても見つからなかった。

モリアオガエルは、普段は森の中で木の上で暮らしている。
産卵のときだけ決まった池に集まってくる。
生息できる環境が減ってきて、なかなか見られない。
場所によっては天然記念物に指定されている。

ここのモリアオガエルは、都立大の研究のため移されてきたそうです。
この池は周囲にフェンスがあり立ち入り禁止になっているが、外から観察は自由に出来る。
注意書きにもあるように、立ち入ったり生物を捕ったり、勝手に放したりは絶対禁止です。(写真5)
また周囲にはマムシもいるようなので注意してください。

この池には、トウキョウサンショウウオや、イモリもいます。
今日も、赤い腹を見せてイモリが泳いでいました。
モリアオガエルのおたまじゃくしはイモリにとってはご馳走のようです。
また、モリアオガエルを狙ってヘビも池の周囲に集まってくるようです。

このモリアオガエルについては都立大の「キャンパスの自然ホームページ」の「イモリ池のページ」(←クリック)に詳細が出ています。
この、モリアオガエルのページは都立大のHPに問い合わせ、了解を得て載せました。
見に行くときには注意書きをぜひ守ってください。

また、南大沢図書館にある「科学のアルバム モリアオガエル 増田戻樹著」を参考にしました。

デジタルカメラ:OLYMPUS CAMEDIA C2020ZOOM
スコープ:LEICA APO-TELEVID77